本文へ移動

グループホーム 庄屋の里

 
~ふたつ目の自宅と思える住まいづくりをめざして~
それが私たち親和会の思いです。
 

グループホーム『庄屋の里』の特長

安心で安全なおいしい食事の提供

 庄屋の里では、管理栄養士が栄養面を考慮したメニューを作成し、入居者の皆様の健康を配慮した、おいしい手作りの食事を毎日3食提供しています。また、季節に合せたメニューの提供にも心掛けており、入居者の方が食事が楽しみといっていただけるよう、取り組んでいます。

グループホーム庄屋の里に関する Q&A

 Q  グループホームとは何ですか?
 A  正式名称は、認知症対応型共同生活介護といいます。
    地域密着型サービスのひとつで、認知症高齢者を対象に少人数で共同生活をする
    施設です。なお、衛藤病院には精神障がい者のためのグループホームもあります。
 
 Q  入居するための条件はどうなりますか?
 A  介護認定で要支援2または要介護1以上認知症患者であることが必要です。
    また、地域密着型になりますので、大分市に住所があることが条件となります。
 
 Q  グループホームのメリットは何ですか?
 A  認知症高齢者を対象にした施設なので、認知症ケア専門のスタッフが常駐し少人数
    での共同生活になり、コミュニケーションが図りやすく、アットホームでゆっくり
    した生活ができます。
    

施設概要

施設名称
グループホーム 庄屋の里
所在地
大分県大分市中判田竹ノ下1950番地の6
建物
木造平屋建
居室数
2ユニット (全個室 18室)
入居対象者
介護認定で要支援2または要介護1以上の認知症患者であることと、大分市に住所のある方
入居費用
①居室料金 58,000円(1ヶ月料金)
 食費   45,000円(30日計算)
 管理費  18,000円(30日計算)
②介護保険給付サービス料金(下の表)
③その他費用、介護保険加算および日常生活費(医療費、おむつ代等)

②介護保険給付サービス(日額)

介護度
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
利用料金
7,450
7,490
7,840
8,080
8,240
8,400
自己負担1割の方
 745
 749
 784
 808
 824
 840
自己負担2割の方
1,490
1,498
1,568
1,616
1,648
1,680
自己負担3割の方
2,235
2,247
2,352
2,424
2,472
2,520

ご入居までの流れ

① お問い合わせ   グループホーム庄屋の里まで、お電話でお問い合わせください。
           電話 097-597-8570
 
② 施設見学     お電話で見学希望日・希望時間をご連絡ください。日程調整のうえ、
           ご案内させていただきます。
 
③ 入居申し込み   入所申込書、介護保険証等を提出していただきます。
 
④ 面談       スタッフがご本人様(ご家族様)のお住まいにお伺いし、面談を
           させていただきます。面談の結果を踏まえて、受け入れが可能か
           をお知らせします。
 
⑤ 入居契約     入居手続きしていただきます。
           入居前健康診断をしていただきます。
 
⑥ 入居       

お問い合わせ先

医療法人社団 親和会 グループホーム庄屋の里
〒870-1113 大分県大分市中判田1950番地の6
097-597-8570
医療法人社団親和会
衛藤病院
大分市上判田3433番地
 TEL.097-597-0093

グループホームくりやた
 TEL.097-597-0093

相談支援事業所はんだ
 TEL.097-597-0093

えとう内科病院
大分市大字中判田1428番地の1
 TEL.097-597-6150

介護老人保健施設 親和園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-3635

はんだ介護保険支援センター
TEL 097-597-0190

はんだヘルパーステーション
 TEL.097-597-8976

住宅型有料老人ホーム 和らぎの里
大分市中判田1950番地の1
TEL.097-597-6360

グループホーム 庄屋の里
大分市中判田1950番地の6
 TEL.097-597-8570

企業主導型保育所ぽっぽ保育園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-5823
社会福祉法人龍和会
特別養護老人ホーム寿志の里
大分市中判田1342番地3
 TEL.097-548-8201
TOPへ戻る