本文へ移動

精神科デイケア


精神科デイケアは外来通院している方を対象にした治療とリハビリテーションの場です。

病気の理解と対処法を身につける、他者とのより良いコミュニケーションを学ぶ、生活のリズムを整える、活動範囲を広げる、就労準備をするなど個人の目的に応じた利用が可能です。自宅や地域で充実した生活が送れるように様々な活動をおこなっています。

1日の流れ

活動内容

デイケアでは利用者様の目的に合わせて様々なプログラムをおこなっています。


○他者とのよりよいコミュニケーションを学ぶ

 一緒に活動をおこなう、意見を出し合うなど集団活動を通して人との関わり方を練習します。

  各種クラブ活動、SST、グループワーク など


○病気について理解を深める、対処法を学ぶ

 病気や薬、ストレスなどの知識や対処法などを学べます。

  個別面談、心理教育 など


○生活技術を身に付ける

 生活で困っていること、できるようになりたいことを練習します。

 料理教室、買い物、栄養教室、公共施設利用 など


○興味関心を広げる

 やってみたいこと、興味あることを気軽に体験できます。

  手芸、革細工、絵画、園芸クラブ、お菓子クラブ、音楽クラブ など


○就労の準備をする

 働くために必要な知識と技術を習得します。

  就労準備プログラム、パソコン教室 など


○体力をつける

 スポーツや体操をみんなで楽しみながらおこないます。

  バレーボール、卓球、散歩、体操クラブ など

 

※体調や体力に合わせて参加をしてください。見学もOKです。

 

★食事ドライブ

 色々な観光地やお店に行き、気分転換をおこなうと共に生活範囲を広げています。

花見、バイキング、ショッピングモール、ぶどう狩り、初詣など

スタッフ

精神科医師・看護師・作業療法士・精神保健福祉士など多職種のチームでサポートしています。

開所日・時間

開所日/月~金(祝日年末年始はお休み)

時間/

 デイケア(昼食あり)9:30 ~ 15:30

  午前ショート   9:30 ~ 12:30

  午後ショート   12:30 ~ 15:30  

 デイナイトケア(昼食・夕食あり)

           8:45 ~ 18:45

費用について

各種 保険が適用されます。

また、自立支援医療がご利用いただけます。

 月額上限負担額が設けられます(収入によって負担額が異なります)。

 詳しくは受付でご相談下さい。

食事代は利用料に含まれています。

施設利用まで

利用については、病院スタッフにお問い合わせ下さい。
随時、見学参加も行ってます。
医療法人社団親和会
衛藤病院
大分市上判田3433番地
 TEL.097-597-0093

グループホームくりやた
 TEL.097-597-0093

相談支援事業所はんだ
 TEL.097-597-0093

えとう内科病院
大分市大字中判田1428番地の1
 TEL.097-597-6150

介護老人保健施設 親和園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-3635

はんだ介護保険支援センター
TEL 097-597-0190

はんだヘルパーステーション
 TEL.097-597-8976

住宅型有料老人ホーム 和らぎの里
大分市中判田1950番地の1
TEL.097-597-6360

グループホーム 庄屋の里
大分市中判田1950番地の6
 TEL.097-597-8570

企業主導型保育所ぽっぽ保育園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-5823
社会福祉法人龍和会
特別養護老人ホーム寿志の里
大分市中判田1342番地3
 TEL.097-548-8201
TOPへ戻る