精神科デイケア
精神科デイケアは外来通院している方を対象にした治療とリハビリテーションの場です。
病気の理解と対処法を身につける、他者とのより良いコミュニケーションを学ぶ、生活のリズムを整える、活動範囲を広げる、就労準備をするなど個人の目的に応じた利用が可能です。自宅や地域で充実した生活が送れるように様々な活動をおこなっています。
活動内容
デイケアでは利用者様の目的に合わせて様々なプログラムをおこなっています。
○他者とのよりよいコミュニケーションを学ぶ
一緒に活動をおこなう、意見を出し合うなど集団活動を通して人との関わり方を練習します。
各種クラブ活動、SST、グループワーク など
○病気について理解を深める、対処法を学ぶ
病気や薬、ストレスなどの知識や対処法などを学べます。
個別面談、心理教育 など
○生活技術を身に付ける
生活で困っていること、できるようになりたいことを練習します。
料理教室、買い物、栄養教室、公共施設利用 など
○興味関心を広げる
やってみたいこと、興味あることを気軽に体験できます。
手芸、革細工、絵画、園芸クラブ、お菓子クラブ、音楽クラブ など
○就労の準備をする
働くために必要な知識と技術を習得します。
就労準備プログラム、パソコン教室 など
○体力をつける
スポーツや体操をみんなで楽しみながらおこないます。
バレーボール、卓球、散歩、体操クラブ など
※体調や体力に合わせて参加をしてください。見学もOKです。
★食事ドライブ
色々な観光地やお店に行き、気分転換をおこなうと共に生活範囲を広げています。
花見、バイキング、ショッピングモール、ぶどう狩り、初詣など
月例プログラムの参考例は、 こちらをクリック (720KB) |
利用については、病院スタッフにお問い合わせ下さい。
随時、見学参加も行ってます。