本文へ移動

禁煙外来

えとう内科病院では禁煙外来(保険適用)を実施できます。
 喫煙は人体に様々な悪影響をおよぼします。近年は社会的にもタバコ税の増税、喫煙場所の限定等々、禁煙の風潮が高まっています。
 タバコに関する肺の病気として肺がんが有名ですが、もう1つCOPD(慢性閉塞性肺疾患)という難しい名前の病気があります。
 COPDはタバコの有害な空気を吸い込むことによって、気管支や肺に障害が生じる病気で、通常の呼吸が出来なくなり息切れが起こります。長期間の喫煙が主な原因ですので、生活習慣病であるCOPDは別名"タバコ病"と言われ、かかってる方の90%以上が喫煙者です。
 体を動かした時の息切れや慢性の咳と痰、ときに喘鳴(風邪をひいた時や動いた後に喘息のような音)、口をすぼめて呼吸をするなどの症状がある方は、肺機能検査を行うことで肺年齢を知っておくことが必要だとおもいます。
 当院では肺機能検査(スパイトメトリー)を行っています。
 喫煙者や喫煙歴のある方は、一度肺年齢の検査をしてみてはいかがでしょうか。その他の肺の検査(レントゲン、CT、痰の検査、肺がん検査)も実施しています。お気軽にご相談ください。
 
担当医師
松永 研一 院長

治療内容

受診時期
治療内容
初回診療
禁煙治療のための条件確認
再診 1回目(2週間後)
①呼気一酸化炭素濃度
再診 2回目(4週間後)
②診察
再診 3回目(8週間後)
③禁煙実行、継続に向けてのアドバイス
再診 4回目(12週間後)
④禁煙補助薬の処方

費用

※薬の種類・処方パターンにより金額は変わります
【病院】: A
自己負担3割の時
【薬局】: B
自己負担3割の時
A + B
初回診療
1,700
1,910
3,610
再診 1回目(2週間後)
1,120
2,500
3,620
再診 2回目(4週間後)
1,120
4,530
5,650
再診 3回目(8週間後)
1,120
4,530
5,650
再診 4回目(12週間後)
900
0
900
合計
5,960
13,470
19,430
〈注意事項〉
保険適用には、一定の条件があります。
入院中の患者様は利用できません。
 

診察日

(予約制)月・火・水・土曜日

ご予約・お問い合わせ先

えとう内科病院 相談員 TEL. 097-597-6150
医療法人社団親和会
衛藤病院
大分市上判田3433番地
 TEL.097-597-0093

グループホームくりやた
 TEL.097-597-0093

相談支援事業所はんだ
 TEL.097-597-0093

えとう内科病院
大分市大字中判田1428番地の1
 TEL.097-597-6150

介護老人保健施設 親和園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-3635

はんだ介護保険支援センター
TEL 097-597-0190

はんだヘルパーステーション
 TEL.097-597-8976

住宅型有料老人ホーム 和らぎの里
大分市中判田1950番地の1
TEL.097-597-6360

グループホーム 庄屋の里
大分市中判田1950番地の6
 TEL.097-597-8570

企業主導型保育所ぽっぽ保育園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-5823
社会福祉法人龍和会
特別養護老人ホーム寿志の里
大分市中判田1342番地3
 TEL.097-548-8201
TOPへ戻る