もの忘れ外来
「人の名前が出てこない」「どこに物を置いたか思い出せない」といった経験はありませんか?このような「もの忘れ」は誰にでもあることですが、「もの忘れ」の回数が増えたり、今までになかった忘れ方をするようになると認知症の症状が出始めている可能性があります。また、「忘れるのは年齢のせいだから仕方ない」とあきらめてしまう方もおられますが、適切な治療や対応によって忘れっぽさが軽減する場合もあります。
ぜひお早めにご相談ください。
えとう内科病院では毎週金曜日の午後に”もの忘れ外来”を開設しており、ご本人およびご家族からの相談を受け付けております。ご本人が受診に同意しない場合は家族だけの相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
外来受診までの流れ
お電話相談
|
気になる症状についてお電話にてご相談ください。
担当の相談員が承ります。
|
|
診察予約
|
おうかがいした症状について専門医に報告の後、初回の診察日の決定を行います。
金曜日の午後になります。
|
|
診察
|
必要な検査及び専門医の診察があります。
|
|
再来予約
|
再来の必要等に関しては専門医の診察時に決定し次回の診察日の予約をお入れします。
|
診察日(予約制)
| 金曜日 午後1時30分から
|
ご予約・お問い合わせ先
| えとう内科病院 相談員
TEL.097-597-6150
|