在宅医療について
訪問診療・看護・リハビリを行っています。
当院では、患者様が少しでも長く、住み慣れたご自分の家や環境で自分らしく生き生きと過ごせるように、またご家族が安心してお世話が出来るように、病院からご自宅に伺う”訪問診療・訪問看護・訪問リハビリ”を行っています。在宅で生活をされている患者様それぞれの担当の地域包括支援センターやケアマネージャー、市役所福祉課、各施設、各医療機関などと連携をとりながら、在宅支援に取り組んでいます。
また、平成25年4月より、在宅療養支援病院となりました。患者様やご家族様に不安なく毎日を過ごしていただくために、24時間体制で医療を提供できるよう、整えております。
移動に手がかかる、一人では病院に行けない、住宅型有料老人ホーム等に入所しているなど様々な理由により、病院へ通院が難しい患者様のもとに訪問いたします。
訪問診療
医師と看護師が定期的にご自宅へ伺い、診療を行ったり介護に関するご相談に応じています。
訪問看護
床ずれの手当てやチューブの交換などの処置、薬、排便などの管理、入浴、清拭の介助のほか、介護に関するご相談にもお答えします。常に身体状況や病状の把握をし、主治医と連絡を取り合いながら対応します。
訪問リハビリ
理学療法士がご自宅に伺い、歩行訓練や日常生活訓練などのリハビリを行い、在宅生活をより快適に過ごして頂けるようお手伝いします。
医療保険・介護保険をご利用いただけます。
まずはかかりつけ医、担当のケアマネージャーにご相談ください。