リハビリテーション
リハビリでは、入所者の方の心身の自発性を引き出し残存機能の維持・向上を図っています。
①物理療法
- 低周波治療器
- SSP(複合電気刺激治療器)
- ホットマグナ―
- ホットパック
痛みを軽減するために使用する温熱・電気治療用具があります。
②機能訓練
- 関節可動域訓練
- 筋力強化
- 基本動作訓練
- 歩行訓練
ケアプランに沿って、それぞれの入所者の方に合うプログラムを作成し、家庭生活に向けての支援を行います。
③リラクゼーション
- メドマー
- チェアーマッサージ機
- ウォーターベッド
心地よい刺激によりリラックスでき、皆さんにも大人気です。
④作業療法
細かい作業を行うことで手や指先のリハビリになります。
さらに、みなさんと一緒にひとつの作品を作ることにより自分の役割や、他者とのコミュニケーションを図ることを引き出します。
また、ひとつの作品を完成できたという達成感により、ひとりひとりのメンタル面のケアを行います。
⑤音楽療法
歌唱を通して入所者の方の心身の活性化を図るとともに懐かしい歌、季節ごとの歌を皆さんと歌うことにより、昔の記憶を呼び出し、会話が生まれ、参加者みなさんの笑顔を引き出していきます。