本文へ移動

介護保険について

介護保険の仕組み

 介護が必要になった被保険者に介護サービスを提供し、被保険者自身とその家族を支援する仕組みです。

特定疾病

 40歳~64歳の方で、下記の15の疾病が原因で介護が必要と認められた場合はサービスを受けられます。

介護保険の申請方法

 介護サービスを利用するには、要介護・要支援認定を受けることが必要です。

介護サービスの利用

 介護保険の認定を受けると以下のサービスを利用できるようになります。
〇 居宅サービス
 サービス提供事業者(訪問ヘルパー等)がご自宅へ行く訪問サービスや、施設での通所サービス(通所リハビリ)などを利用できます。
〇 施設サービス
   施設(介護老人保健施設等)に入所してサービスを利用します。
 ※ 要介護度1以上の方が利用できます。
医療法人社団親和会
衛藤病院
大分市上判田3433番地
 TEL.097-597-0093

グループホームくりやた
 TEL.097-597-0093

相談支援事業所はんだ
 TEL.097-597-0093

えとう内科病院
大分市大字中判田1428番地の1
 TEL.097-597-6150

介護老人保健施設 親和園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-3635

はんだ介護保険支援センター
TEL 097-597-0190

はんだヘルパーステーション
 TEL.097-597-8976

住宅型有料老人ホーム 和らぎの里
大分市中判田1950番地の1
TEL.097-597-6360

グループホーム 庄屋の里
大分市中判田1950番地の6
 TEL.097-597-8570

企業主導型保育所ぽっぽ保育園
大分市中判田1428番地の1
 TEL.097-597-5823
社会福祉法人龍和会
特別養護老人ホーム寿志の里
大分市中判田1342番地3
 TEL.097-548-8201
TOPへ戻る